令和6年度の健診について

公開日 2024年02月01日

更新日 2024年02月15日

<令和6年度健診案内>

   

こちらの冊子は広報みぶ2月号と併せて配布しているほか、役場・各出張所などにも設置しています。

※健診は全て令和6年度末【令和7年3月31日】の年齢になりますが、後期高齢者健診のみ健診当日の年齢(満年齢)です。

 

<目次>

                              

                                          

 

お申込み方法

インターネットでのお申込み

集団検診こちら.jpg

 
※インターネットでのお申し込みは健診の2週間前までです。
※お申込みいただいた項目で対象年齢に達していない場合や受診可能条件に該当しない場合等は、キャンセルとする場合がございます。ご了承ください。そのため、上記「令和6
年度の健診申込みについて」をよくご確認の上、お申込みください。

 

電話でのお申込み

申込期間:令和6年2月15日(木)午前9:00~随時受付
電話番号:0282(81)1885(健康福祉課健康増進係)

 

電話でのお申し込みの際は、下記の内容をお聞きします。
1.生年月日
2.お名前
3.令和7年3月31日時点の年齢(年度末年齢)
4.集団健診の日程または個別健診のどちらを希望か(結核検診の希望の有無)
5.希望の健診(検診)項目
6.保険の種類(壬生町国保か後期高齢者医療かそれ以外の保険の扶養か)
7.電話番号

※同世帯のご家族の分も一緒にお申込みください。(男女ともに受診できる日、女性のみ受診できる日があります。)
※申込み受付日は、混雑のため、繋がりにくくなることがあります。ご了承ください。

 

ファックスでのお申込み

健康診査受診申込書(ファックス用)に必要事項をご記入の上、健康福祉課までファックスしてください。なお、役場・各出張所への持ち込みも可能です。

健診申込み用FAX用紙[PDF:445KB]

 

FAX番号:0282-81-1121

※健康診査受診申込書(ファックス用)の注意事項をよく読み、お申し込みください。
※間違えて裏面を送信してしまう方がいらっしゃるため、申込書の裏面にも氏名等をご記入ください。

 

役場健康福祉課窓口でのお申込み

役場健康福祉課窓口でのお申込みもできます。

 

特定健診・後期高齢者健診を希望される方へ

特定健診・後期高齢者健診を受診できるのは、壬生町国民健康保険加入者、後期高齢者医療保険加入者及び社会保険扶養の方となります。また、特定健診・後期高齢者健診の受診には、受診券が必要です。なお壬生町国民健康保険加入者及び後期高齢者医療保険加入者は、対象の個別医療機関でも受診ができます。

受診券郵送時期

・壬生町国民健康保険、後期高齢者医療保険の加入者:5月頃に一斉に送付します。

・社会保険加入者の扶養の方:ご加入している保険組合等にご確認ください。

 

※特定健診・後期高齢者健診を受診する際に社会保険加入者本人となる方は、壬生町の健診を受診することができません。加入している保険組合にご確認ください。

 

集団健診について

日程

 

健診日程について[PDF:379KB]

 

 ※男女ともに受診できる日、女性のみ受診できる日があります。

・集団健診お申込みの方には、健診日の約2週間前までに健診のお知らせをお送りいたします。
・集団健診の受付時間は、混雑を避けるため、指定された時間にお越しいただきます。受付時間は、健診のお知らせ通知に同封の「集団健診のお知らせ」に記載されます。ご確認ください。

 

◆健診会場所在地

・保健福祉センター:壬生町壬生甲3843-1

・城址公園ホール(中央公民館):壬生町本丸1-8-33

・南犬飼地区公民館分館:壬生町安塚1179-3

・稲葉地区公民館:壬生町上稲葉932

・羽生田集落農業センター:壬生町羽生田432-1

 

※南犬飼地区公民館分館・稲葉地区公民館・羽生田集落農業センターでの受診をご希望の方は、駐車場の都合上、なるべく乗り合わせや徒歩、自転車等でお越しくださるよう、ご理解・ご協力をお願いいたします。

 

※羽生田集落農業センター地図はこちらをご参照ください。

 

 

 

費用

 

・個人負担金は「「健診内容・対象者・負担金一覧」[PDF:487KB] 」をご覧ください。当日お預かりします。

・健診は、令和6年度末【令和7年3月31日】の年齢になりますが、後期高齢者健診のみ健診当日の年齢(満年齢)です。

・がん検診等は加入している健康保険の種類に関わらず、対象年齢の方全てが受診可能です。詳しくは上記「健診内容・対象者・負担金一覧」をご覧ください。 


町民税非課税世帯の方及び生活保護受給世帯の方はがん検診等が無料になりますので、必ず健診申込み時と健診会場受付係にお伝えください。事前にお申し出がない場合は無料になりません。)
※ただし、胃がんハイリスク検診、子宮頸がん検診、乳がん検診、骨密度測定は対象年齢の方のみ、無料対象です。

 

託児について

お預かりするお子さんは0歳~未就学児までです。託児の日は、7月5日(金)、11月13日(水)に実施します。お預かりは各日8:30からとなります。必ず事前に託児希望と電話でご予約ください。

 

※託児中に必要な物(オムツや水分等)は各自お持ちください。持参するものには必ずお名前をお書きください。
※託児を希望しない方も健診を受診できます。

 

個別健診について

特定健診・後期高齢者健診、子宮頸がん検診は、個別の医療機関でも受診することが可能です。実施医療機関及び個別健診のお申し込みは、上部の「個別健診について」をご確認ください。なお、個別健診は、受診券が必要となります。

※4月中旬までに子宮頸がん個別検診にお申込みされた方には、4月下旬頃に受診券等を送付します。

 

個別健診案内について[PDF:283KB]

 

がん検診を受診された方へ

★☆★がん検診で精密検査が必要となった場合★☆★

精密検査が必要となった場合、健診結果に紹介状がついてきます。がんの疑いを除外するためと、がんであることを確かめるための2つの意味があります。現在の医療では、どのようながんが進行がんとなるのか、治療後の生命にどのような影響を及ぼすかはわかっていません。そのため精密検査を必ず受け、治療が必要かそうでないかを知ることが重要です。
栃木県では、肺がんは21箇所、大腸がんは74箇所、子宮がんは24箇所、乳がんは20箇所の医療機関が登録されています。がん検診で精密検査が必要とされた方は、ぜひ参考にしてください。 

 

がん検診精密検査医療機関登録制度

 

お問い合わせ

健康福祉課
TEL:健康増進係:81-1885 社会福祉係:81-1883 障がい福祉係:81-1829 高齢福祉係:81-1830 介護保険係:81-1876・81-1877
お知らせ:メールでのお問い合わせはこちらから
ページ
先頭へ