平成23年6月24日(金)『「わんぱく睦っ子の森」の緑化プランが国土交通大臣賞を受賞』

第21回目となる緑の環境デザイン賞で、我が壬生町の「わんぱく睦っ子の森」の緑化プランが国土交通大臣賞を受賞しました。

 

みなさまもご存知のとおり、この森はクヌギやコナラの樹木が残る、自然と親しみ学べる学習林として、花壇やベンチなどが整備された、地元のみなさまの憩いの場として利用されています。

 

また、市街地に隣接し、周辺には小学校や授産施設などの福祉施設があり、環境教育の場として最適な位置にあります。

 

今回のプランでは、森全体を自然昆虫園とし、野鳥や昆虫が生息できる環境の整備により、自然の中でのオオムラサキの飼育や、放蝶会、野鳥観察会、クワガタやカブトムシの飼育教室の開催など、夢のあるデザインコンセプトが高い評価を得ました。

 

受賞団体

国土交通大臣賞(2団体)
・壬生町
・東京農業大学農学部バイオセラピー学科植物介在療法学研究室

 

緑化大賞(3団体)
・長野県須坂園芸高等学校造園クラブ
・財団法人京都府民総合交流事業団
・ひろしま自然の会

 

5月31日に帝国ホテルで表彰式が開催され、受賞団体を代表し、ご挨拶をさせていただきましたので、その概要を掲載させていただきます。

 

第21回緑の環境デザイン賞 国土交通大臣賞-受賞者代表挨拶

「第21回緑の環境デザイン賞」の表彰式に臨み、受賞者を代表して、ご挨拶申し上げます。

 

本日ここに、主催者並びに関係各社のご臨席のもと、表彰の栄に浴することができましたことは、このうえない喜びであり、心から感謝申し上げます。
さて、3月11日に発生しました「東日本大震災」は、東北地方および関東地方に未曾有の災害をもたらし、いまだ行方不明者約9千人、避難者は11万人におよんでおります。

 

さらに、福島第一原子力発電所の被災により、消費電力の削減が求められ、経済発展の根幹をゆるがす事態に至らぬよう、国民や産業界一体となって、この困難な状況を克服するための努力をしているところであります。

 

また、原子力発電の代替施設として、火力発電の使用により、二酸化炭素排出の増大が見込まれることから、その対策も喫緊な課題となっております。今後、節電を実施しながら住みよい生活環境を創出していくには、より一層の緑の保全と再生が強く求められるところであります。

 

このような中、財団法人都市緑化機構ならびに第一生命保険株式会社におかれましては、都市緑化や生物多様性の環境づくりの重要性を認識し、「緑の環境デザイン賞」を創設されました。全国から優れたプランの募集を行い、その顕彰・助成をとおして、豊かな自然や緑化を奨励されている先見性、社会貢献に対し、心から敬意を表するところであります。
我が壬生町におきましても、「緑園都市・みぶ」を一つの目標として、緑豊かなまちづくりを推進してまいりました。平成12年には、「つなぐ緑、つくる緑、こころの緑」をテーマに、第17回全国都市緑化とちぎフェアを開催し、143万人のお客様にご来場いただいております。このフェア開催に当たり、県会場の「とちぎわんぱく公園」には、新たに広大な平地林をつくり、地域の人々の憩いと運動の場として利用されております。

 

そして、このたび国土交通大臣賞を授賞いたしました「睦っ子の森自然昆虫園」があります「わんぱく睦っ子の森」は、クヌギやコナラが多く残され、周辺にある授産施設やこども発達支援センター、小学校の子どもたちの遊びの場として親しまれております。

 

このたびの「緑の環境デザイン賞」への応募は、これらに通う子どもたちや町民に、自然の不思議さ、驚きや感動を与えたいと思ったことが、第一のきっかけでした。

 

そして、昆虫の観察や飼育をとおして生物多様性を学び、子どもたちの生きる力や自然を大切にする心を養うことが出来ればと考え、「自然昆虫園」として応募した次第です。

 

この授賞を契機として、「生物多様性」の公園が、子どもたちの豊かな成長に役立ち、町民の皆様と共に造る新たな自然循環システムを持った公園として、先駆者になるよう一層努力して参る所存であります。

 

結びに、主催者をはじめ関係各位のご尽力に対し、厚く御礼申し上げますとともに、本日ご臨席の皆様方のご健勝と一層のご活躍をご祈念申し上げまして、受賞者を代表してお礼のご挨拶とさせていただきます。本日はありがとうございました。

 

 

わんぱく睦っ子の森

地域住民のみなさまの憩いの場「わんぱく睦っ子の森」

 

受賞者代表あいさつ

受賞者代表あいさつのようすです。

 

受賞者集合写真

表彰式後に、撮影した集合写真です。
民間団体も含め、5つの団体が受賞となりましたが、自治体としては、壬生町が全国で唯一の受賞となりました。

お問い合わせ

総務部 総合政策課
TEL:秘書係:81-1800 企画調整係:81-1813 財政係:81-1812 情報デジタル係:81-1814
お知らせ:メールでのお問い合わせはこちらから
ページ
先頭へ