公開日 2022年06月09日
更新日 2022年06月09日
令和4年4月より、お子さんや妊産婦さん等を対象に、専門的な相談に応じ総合的かつ継続的に支援することを目的とした“壬生町子ども家庭総合支援拠点「みんなの相談室 ぱれっと」”を設置しました。
相談対応や関係機関との連絡調整を図ることで、お子さんの健やかな発達を見守り、自立を支援します。
どんな相談にのってくれる?
- 育児ストレスを感じている
- イライラして子どもを叩いたり、大声を出してしまう
- 子どもの発達が心配
- 子どもが学校に行きたがらない
- 産後の育児に不安がある 等々・・・
どんな相談にでも応じます!!!
誰が相談にのってくれる?
保育士、保健師、社会福祉士、看護師等、資格を持った子ども家庭支援員が相談にのります。
対象は?
壬生町内に住むすべての子ども(18歳未満)とその家族、妊産婦さんです。
一人で悩まず、まずはご相談を!
※秘密は厳守いたしますので、安心してご相談ください。
※ご相談をご希望の際は、電話またはメールにてご予約をお願いします。
問合せ先
壬生町子ども家庭総合支援拠点(壬生町役場 こども未来課内)
TEL:0282-81-1864
メール:kodomo@town.mibu.tochigi.jp
こちらからも相談できます↓