令和5年度犬の登録及び狂犬病予防集合注射の実施について

2023年3月16日

 

●新型コロナウイルス感染症対策のため、3点のご協力をお願いします。

  〇発熱等の症状がある方や体調がすぐれない方はご来場をお控えください。

  〇マスク着用の上ご来場ください。

  〇会場では、他のワンちゃんとの間隔を開けてお並びください。

※中止となる場合がありますので、ご来場前に本ページをご覧いただくか、下記までご連絡ください。

 

 

 

犬の登録及び狂犬病予防集合注射を下記の日程で行いますので、最寄りの会場でお受けください。

 

料 金(一頭につき)

・予防注射手数料・・・・・3,500円
・登録手数料・・・・・・・3,000円(新規登録の場合のみ)

 

 

日時及び場所

4月12日(水)9:00~9:40   藤井中央公民館前
      10:00~10:40  愛宕台児童公園(表町)
      11:00~11:40  生涯学習館北側駐車場


4月13日(木)9:00~9:40   稲葉地区公民館前駐車場
      10:00~10:40  みぶハイウェーパークみらい館東側臨時駐車場
      11:00~11:40  ひばりヶ丘公園(児童館東側)


4月14日(金)9:00~10:00  壬生北小学校駐車場
      10:20~10:50  羽生田集落センター
      11:10~11:40  七ツ石伝承館


4月15日(土)9:00~9:50   城址公園(壬生中央公民館)駐車場
      10:10~10:50  おもちゃ団地協同組合北側駐車場
      11:10~12:00  南犬飼地区公民館北側駐車場

 

▼狂犬病予防法により、生後91日以上の犬の飼い主は、狂犬病予防注射を毎年1回受けさせ、注射済票の交付を受けることが義務付けられています。

 

▼上記日程で都合の悪い方は最寄りの動物病院でお受けください。(料金は動物病院ごとに異なります)

 

▼当日犬の体調が悪い場合や病気等により治療中の場合は注射を受けられない場合がありますので、最寄りの動物病院もしくはかかりつけの動物病院にご相談ください。

 

(参考:壬生町内の動物病院、五十音順)
アイリー動物病院        安塚852-8   28-6933
おもちゃのまちペットクリニック 北小林1165-3 85-1152
奈良部動物病院         通町18-67   82-0067


 

集合注射時のお願い

1.登録済みの犬の場合は、3月下旬に送付するはがき(「令和5年度犬の登録及び狂犬病予防注射の実施について」)を必ず持参してください。
2.注射の際は、飼い主の方に、注射ができる体勢で犬をおさえていただきます。
3.まれに、注射後に体調を崩す場合がありますので、注射後は運動を控えてください。
4.注射後、鑑札(狂犬病予防注射済票)を交付しますので、首輪等につけてください。

 

 

問合せ先

生活環境課 環境保全係  TEL 81-1834

お問い合わせ

生活環境課
環境保全係
電話:81-1834