令和6年度低所得世帯こども加算給付金について

公開日 2024年07月02日

更新日 2024年07月11日

 「令和6年度壬生町物価高騰対策新たな低所得世帯等支援給付金」を受けた世帯で、基準日(令和6年6月3日月曜日)において、支給対象児童を養育している世帯の世帯主に対し加算給付します。

注意!  昨年度に同様の給付金を受けた方は、対象外となります。

 

加算対象となる児童の要件

以下の全ての要件を満たす児童が対象です。

  1. 給付金を受けた世帯主と令和6年6月3日時点で同一世帯である児童
  2. 平成18年4月2日以降に生まれた児童(世帯主は含みません)

 

給付額

児童1人あたり5万円
 ※申請書を受理した翌月末にお振込みします。
 ※申請書に不備等があった場合は振込みが遅れる場合があります。
 

支給までの流れ・手続き

対象者には、令和6年7月下旬以降に通知を発送いたします。
同封された申請書を記載のうえ、返信用封筒で返送してください。

 

通知が届いていない方へ

 次に該当する場合は、給付金が受給できる場合があります。こども未来課までご連絡をお願いします。

  • 学校の寮に入っているなど、児童が単身で住民基本台帳を別に登録している
  • 住民票上、別世帯であるが扶養している児童がいる
  • 令和6年6月4日以降に生まれた児童がいる
  • 修正申告等により住民税の課税状態が変わった

 

DV等により壬生町内に避難されている方へ

 令和6年6月3日時点でDV等で壬生町に避難中の方(壬生町内で住民票住所地と異なる居所に避難している方、もしくは他市区町村から壬生町に避難している方)も給付金を受給できる場合があります。こども未来課へお問い合わせください。
 ※住民票住所地が壬生町の方で、他の市区町村に避難されている場合は、避難先の市区町村へお問い合わせください。

 

申請期限

令和6年11月15日金曜日(必着)
 ※期限後の受付はできませんのでご注意ください。

 

振り込め詐欺や個人情報の搾取にご注意を!

 「振り込め詐欺」や「個人情報の搾取」にご注意ください。
 支給にあたり、自動現金預払機(ATM)の操作や、手数料の振込をお願いすることは絶対にありません。自宅や職場などに不審な電話や郵便があった場合は、壬生町や最寄りの警察署等にご連絡ください。

お問い合わせ

こども未来課
TEL:子育て支援係:81-1864 保育係:81-1831 母子保健係:81-1887
お知らせ:メールでのお問い合わせはこちらから
ページ
先頭へ