新着情報
- 林地開発許可制度が変わります(2023年1月15日 農政課)
- 農業振興地域整備計画の変更(農振除外)申出について(2023年1月4日 農政課)
- 実質化された人・農地プランについて(2022年12月28日 農政課)
- 有毒植物による食中毒防止について(2022年11月11日 農政課)
- 肥料高騰対策緊急支援事業の実施について(2022年11月4日 農政課)
- 肥料価格高騰対策事業(肥料コスト上昇分の一部補助)について(2022年11月4日 農政課)
- 利用権設定について(2022年10月13日 農政課)
- 毒キノコによる食中毒について(2022年9月18日 農政課)
- 森林伐採には伐採届が必要な場合があります(2022年6月16日 農政課)
- 壬生町森林整備計画の樹立について(2022年4月10日 農政課)
注目情報
- 実質化された人・農地プランについて(2022年12月28日 農政課)
- 肥料価格高騰対策事業(肥料コスト上昇分の一部補助)について(2022年11月4日 農政課)
- 新型コロナウィルス感染症に係る農業者に対する支援策及び相談窓口について(2020年5月7日 農政課)
- 農業者に新型コロナウイルス感染者が発生した時の対応及び業務継続に関するガイドラインについて(2020年5月7日 農政課)
- 壬生町は壬生菜の生産・販売・消費を推進しています。(2017年9月1日 農政課)
- 壬生菜を家庭で栽培しましょう!(2017年9月1日 農政課)
- みぶの妖精(壬生町の農産物)(2017年3月21日 農政課)
案内・お知らせ
- 林地開発許可制度が変わります(2023年1月15日 農政課)
- 実質化された人・農地プランについて(2022年12月28日 農政課)
- 肥料高騰対策緊急支援事業の実施について(2022年11月4日 農政課)
- 肥料価格高騰対策事業(肥料コスト上昇分の一部補助)について(2022年11月4日 農政課)
- 壬生町森林整備計画の樹立について(2022年4月10日 農政課)
- 壬生町鳥獣被害防止計画の策定について(2022年4月1日 農政課)
- 森林環境譲与税について(2022年3月3日 農政課)
- かんぴょう料理レシピ集を作成しました!(2021年3月23日 農政課)
- 農作業機付きトラクターの公道走行について(2020年10月26日 農政課)
- 農作物等の盗難防止対策を実施しましょう(2020年9月18日 農政課)
申請・請求書ダウンロード
- ふれあい女性センター関係 申請書ダウンロード(2023年2月28日 農政課)
- 農業振興地域整備計画の変更(農振除外)申出について(2023年1月4日 農政課)
- ふれあい女性センターの使用について(2022年11月17日 農政課)
- 利用権設定について(2022年10月13日 農政課)
- 森林伐採には伐採届が必要な場合があります(2022年6月16日 農政課)
- 干瓢生産支援事業補助金関係 申請書ダウンロード(2021年3月24日 農政課)
- 森林の土地を取得したときは届出が必要です(2018年1月31日 農政課)
注意情報
- 有毒植物による食中毒防止について(2022年11月11日 農政課)
- 毒キノコによる食中毒について(2022年9月18日 農政課)
- 森林伐採には伐採届が必要な場合があります(2022年6月16日 農政課)
- イノシシにご注意ください!(2021年12月24日 農政課)
- 有害鳥獣にご注意ください。(2021年1月13日 農政課)
- イノシシにご注意ください(2020年12月28日 農政課)
- 野生のサル出没にご注意ください(2018年9月28日 農政課)
- 住民の皆様へ ~カラス被害を削減するためにご協力をお願いします~(2017年12月28日 農政課)
- 電気さくを設置している方、設置を検討している方へ(2015年8月4日 農政課)