新着情報
- 女性のためのこころのケア講座 ご案内(2023年5月9日 生活環境課)
- 交通事故相談のご案内(2023年4月20日 生活環境課)
- 人権特設相談(2023年4月14日 生活環境課)
- 4月は若年層の性暴力予防月間です(2023年4月11日 生活環境課)
- 犯罪に遭われた方に見舞金を支給します(2022年9月30日 生活環境課)
- とちぎパートナーシップ宣誓制度(2022年8月31日 生活環境課)
- みぶの妖精ミーナが“じんけん大使”に委嘱されました。(2022年7月29日 生活環境課)
- 壬生町教育支援センター「ひばり」のご案内(2022年6月8日 学校教育課)
- あなたの子育て応援します(2021年3月1日 こども未来課)
- 新型コロナウイルスに対するワクチンに便乗した詐欺にご注意ください!(2021年2月26日 生活環境課)
住民福祉部
- 児童手当 よくある質問について(2023年3月31日 こども未来課)
- 母子家庭等就業・自立支援センターのお知らせ(2022年11月4日 こども未来課)
- あなたの子育て応援します(2021年3月1日 こども未来課)
- 誰も自殺に追い込まれることのない社会を目指して(2020年11月26日 健康福祉課)
- 生活に困ったとき(2019年4月30日 健康福祉課)
- とちぎ子ども救急電話相談(2015年7月1日 こども未来課)
産業生活部
- 労働相談(2023年5月12日 商工観光課)
- 女性のためのこころのケア講座 ご案内(2023年5月9日 生活環境課)
- 交通事故相談のご案内(2023年4月20日 生活環境課)
- 人権特設相談(2023年4月14日 生活環境課)
- 4月は若年層の性暴力予防月間です(2023年4月11日 生活環境課)
- 壬生町消費生活センターについて(2022年12月23日 生活環境課)
- 犯罪に遭われた方に見舞金を支給します(2022年9月30日 生活環境課)
- とちぎパートナーシップ宣誓制度(2022年8月31日 生活環境課)
- みぶの妖精ミーナが“じんけん大使”に委嘱されました。(2022年7月29日 生活環境課)
- 行政相談(2022年4月1日 生活環境課)
教育委員会事務局
- ドメスティックバイオレンス(DV)とは(2022年11月9日 生涯学習課)
- 壬生町教育支援センター「ひばり」のご案内(2022年6月8日 学校教育課)
- ドメスティックバイオレンスの相談(2015年1月23日 生涯学習課)
- 子ども専用 いじめ相談さわやかテレホン(2015年1月23日 生涯学習課)