【申請期限 R7.3.21】壬生町結婚新生活支援補助事業のお知らせ

公開日 2024年04月01日

更新日 2024年07月05日

 

 

 壬生町で新婚生活を始めるご夫婦の新居における家賃や購入費、引越し費用に補助金を交付しています。 

     チラシはこちら→結婚新生活支援補助金のお知らせ[PDF:314KB]

 【新婚世帯】次のすべての要件を満たす方

 【継続世帯】前年度補助上限に達しなかった方で、3・4・5・7・8に該当する方

  1.令和6年3月1日から令和7年3月31日までの間に婚姻届を提出し受理された夫婦

  2.夫婦ともに婚姻日における年齢が39歳以下

  3.夫婦の令和5年中における所得の合計額が500万円未満の世帯

   ※夫婦の所得の合計が500万円を超えていても貸与型奨学金の返済をしている場合には対象となる場合が

    ありますので、ご相談ください。

   ※令和6年6月までの申請は令和4年中の所得で計算します。

  4.補助金の申請及び交付の日において壬生町に住所があること

  5.他の公的制度による補助等を受けていないこと

  6.過去にこの制度による補助金を受けていないこと

  7.町税を滞納していないこと

  8.壬生町暴力団排除条例に規定する暴力団員でない者

 

  対象者確認フローチャート→ 結婚新生活支援事業フロー[PDF:159KB]

 

補助金額

  夫婦の年齢が  30~39歳以下の場合:最大30万円

          29歳以下の場合:最大60万円

   ※継続世帯の場合は、前年度補助上限との差額分となります

   ※ 1,000円未満の端数を切り捨てた額を助成します

 

 

対象費用

  令和6年4月1日から令和7年3月31日までに支払った下記の費用が対象です。

   〇住宅費用

   【購入・新築の場合】

    ・夫婦の双方又は一方の名義で結婚に伴い取得した住宅の購入費、工事請負費(建物のみ)

   【賃借の場合】

    ・夫婦の双方又は一方の名義で結婚に伴い契約した住宅の賃料・共益費(6カ月分まで)、

     敷金、礼金、仲介手数料

     ※ 勤務先から住宅手当の支給を受けている場合は、その額を控除いたします

     ※ 賃料及び共益費は日割り計算された月についても1か月分とみなします

   〇リフォーム費用

    ・結婚に伴い住宅の安全性、居住性、機能性等の維持又は向上のために実施した工事費用

   〇引越し費用

    ・結婚に伴い町内の住宅に引っ越しをするために引越業者又は運送業者に対して支払った費用

     ※ レンタカーを借りて自身で引越しを行った場合や業者が行う電気やガス等のサービス料、

       エアコン等のクリーニング費用は対象外です

 

 

申請期間

  令和6年4月1日~令和7年3月21日

 ※補助金申請額が予算額に達した時点で申請の受付を終了することがあります。

 

 

提出書類 

  1.令和6年度壬生町結婚新生活支援事業補助金交付申請書

  2.令和6年度壬生町結婚新生活支援事業補助金交付請求書

  3.壬生町結婚新生活支援事業概要書

  4.婚姻届受理証明書又は戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)

  5.住宅の売買契約書、請負契約書又は賃貸借契約書の写し

  6.住宅費用を支払ったことが分かる書類(領収書、通帳等のコピー)

  7.引越し費用を支払ったことが分かる書類(領収書、通帳等のコピー)

  8.令和5年分の所得証明書(ご夫婦2人分)

  9.住宅手当支給証明書(該当する場合のみ添付、ご夫婦2人分)

   10.貸与型奨学金の返済額が分かる書類(該当する場合のみ添付)

  11.町税に滞納がないことの証明書(ご夫婦2人分) 等

 

 【様式】

  〇 補助金交付申請書[PDF:69KB]      補助金交付申請書[DOCX:20.5KB]

  〇 補助金交付請求書[PDF:57.7KB]   補助金交付請求書[DOCX:15.7KB]

  〇 事業概要書[PDF:92.4KB]      事業概要書[DOCX:27.6KB]

  〇 住宅手当支給証明書 [PDF:74.8KB] 住宅手当支給証明書[DOCX:30KB]

 

 

国の結婚新生活支援事業実施要領に基づく計画の公表

地域少子化対策重点推進事業実施計画[PDF:307KB]

お問い合わせ

こども未来課
TEL:子育て支援係:81-1864 保育係:81-1831 母子保健係:81-1887
お知らせ:メールでのお問い合わせはこちらから
ページ
先頭へ