公開日 2023年06月26日
更新日 2023年06月25日
住宅 ・ 空き家 が狙われています!
住宅への侵入(空き巣)、空き家への侵入が増えています!
対策をして 被害に遭わないように!!
泥棒が嫌がる4つのポイント
1 「人の目」
人に見られたり、声を掛けられることを嫌がります。
不審な人・不審な車を見かけたら 110番
2 「光が出る」
目だつこと、人目につくことを嫌がります。
玄関前や駐車スペースなどにセンサーライトを!!
3 「音が出る」
物音がして、周りの人に気づかれてしまうのを嫌がります。
防犯砂利・玉砂利をしいて、泥棒が近寄りにくく!
4 「時間がかかる」
侵入するのに時間がかかれば、捕まる可能性が高まるため嫌がります。
窓ガラスやドアを頑丈なものに!
補助錠、ドアチェーン、二重ロックで侵入撃退!!
侵入されにくい環境とすることが大切です!!
最も狙われやすい窓ガラスやドアを頑丈なものに取り替えたり、補助錠を取り付けるなどして、侵入されにくい環境づくりを行うことが重要です。
二重でロックをしたり、ドアチェーンをすれば安心度が高まります。
・・・ドロボーは侵入に時間をかけることを嫌いますので!
ドロボーが嫌がる環境をつくることが大切です
お問い合わせ
生活環境課
TEL:まちづくり推進係:81-1888 くらし安心係:81-1826 環境保全係:81-1834 壬生町消費生活センター:82-1106
お知らせ:メールでのお問い合わせはこちらから