公開日 2023年07月25日
更新日 2023年07月24日
詐 欺 の電話
7月に入ってからも、壬生町内の一般家庭に、
役場職員をかたる者 (保険課 ヤスダ など) から、
「介護保険料の還付金がある 戻り金がある」という電話がかかってきています。
役場職員をかたる者は、
「このあと金融機関 ・ コールセンターから電話があります。」などと話してきて、
金融機関の職員をかたる者も、
「ATMで手続きできる。」ようなことを言ってきます。
還付金がATMで返還されることは 絶対に ありません。
犯人は、「還付金の手続きをする」と 嘘 を言い、 ATMに誘導してきます。
還付金がATMで返還されることは 絶対に ありません。
役場職員が
「ATMで手続き」 電話口でこのキーワードが出てきたら
詐欺を疑い、家族や警察に相談してください。
警察相談専用電話 「#9110」
怪しい電話がかかってきた
不安になってきた
犯罪や事故に当たるのか分からないけれど、どうしよう も 警察に相談できます。
♯9110
お問い合わせ
生活環境課
TEL:まちづくり推進係:81-1888 くらし安心係:81-1826 環境保全係:81-1834 壬生町消費生活センター:82-1106
お知らせ:メールでのお問い合わせはこちらから