「分電盤(配電盤)を無料で点検します」の電話勧誘に注意!!

公開日 2024年03月12日

更新日 2025年04月10日

「分電盤(配電盤)を無料で点検します」の電話勧誘にご注意ください!

分電盤や配電盤の点検商法に関する相談が急増しています。

自宅の固定電話に電話がかかってきて、

「無料で分電盤(配電盤)の点検をしている、壬生町で順番に案内している」

「築10年以上の一軒家が対象」

「順番に予約をとっているが、最短で〇日の〇時から〇時になる」など、

点検が義務であるかのような口調で勧誘されます。

中には、「分電盤の交換が無料でできる」と言われたり、断っているのに「無料なのだから点検だけでもやるべきだ」としつこく勧誘されたり、大手電力会社と関連がある事業者であるかのように振る舞い、信用させる例も見られます。

点検を了承すると、「点検自体は無料だが、分電盤が古いので交換した方が良い」と、高額な分電盤交換の契約を持ち掛けてきます。本来、交換が必要ではないケースも十分に考えられます。

 

 

電話がかかってきたら

 

  • 電話等で点検を持ち掛ける業者には、安易に点検させないようにしましょう。
  • 点検させたとしてもその場では契約せず、ご使用の電力会社に問い合わせる、家族に相談するなど、本当に交換が必要なのか十分検討しましょう。
  • 交換工事の契約をしてしまった後でも、クーリング・オフ等によりキャンセルができる場合もあります。
  • 年に回の無料法定点検があります。この場合、点検後に調査員が交換工事の契約を持ち掛けることはありませんので、不安な場合はご使用の電力会社に相談しましょう。

不安や不明な点があれば、すぐに消費生活センターにご相談ください!

壬生町消費生活センター TEL:82-1106

 

【関連情報】

「分電盤の点検に行きます」の電話から始まる勧誘に注意-2024年度に急増しています-

お問い合わせ

生活環境課
TEL:まちづくり推進係:81-1888 くらし安心係:81-1826 環境保全係:81-1834 壬生町消費生活センター:82-1106
お知らせ:メールでのお問い合わせはこちらから
ページ
先頭へ