公開日 2025年09月29日
更新日 2025年09月29日
壬生町では、里山の豊かな森林を次世代に引き継いでいくため、「とちぎの元気な森づくり市町村交付金事業」を活用し、森づくり活動団体が取り組む里山林の整備及び管理の支援を行っております。
事業内容
・里山林整備事業:荒廃した里山林の整備活動を支援します。(不要木の伐採や植栽、藪の刈払いなど)
・里山林管理事業:整備した里山林を持続的に維持管理していくためには、継続的に人の手を加えていく必要があります。そのため、「とちぎの元気な森づくり県民税(第1期及び第2期)」において整備した里山林の管理活動を支援します。
里山林の整備をとおして、身近な里山林を次の世代に継承したい、野生獣を人里に近づけない環境を整備したいなどの取り組みを行う要望がありましたら、農政課 農村保全係までご連絡ください。
関連リンク【栃木県ホームページ】
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d08/satoyamarinseibi/202505.html
(とちぎの元気な森づくり里山林整備事業を紹介しているHPになります。)
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d56/documents/r7satoyamarinkatudoujirei.pdf
(とちぎの元気な森づくり里山林整備事業を利用している団体の活動事例集になります。)