公開日 2022年12月15日
固定資産税の縦覧制度とは何ですか。
ご自身がお持ちの土地・家屋の価格と町内にある他の土地・家屋の価格を比較し、ご自身の土地・家屋に対する評価(価格)が適正かどうかを確認できる制度です。
具体的には、土地、家屋の価格等が記載されている縦覧帳簿をご覧いただくもので、期間内は無料で行っています。
(1)期間
・日程 4月1日から最初の納期限の日まで(土・日・祝日を除く)
・時間 8:30から17:15です。(月曜日のみ19:00まで)
(2)場所
・総務部税務課資産税係
(3)縦覧できる方
・固定資産税(土地・家屋)の納税義務者、その同居の家族、納税管理者及び代理権を有する代理人など、固定資産の課税に対して直接関係を有する方です。
(4)必要な書類
・縦覧帳簿をご覧いただく際には、納税義務者であることを確認させていただいています。納税通知書又は運転免許証等、本人確認ができるものをご持参ください。
また、縦覧される方が代理人の場合は、委任状及び代理人ご自身の運転免許証等、本人確認ができるものが必要です。(法人の場合は、委任状に代表者印を押印してください)
※ご自身の土地・家屋のみを確認をされたい場合は、課税台帳の閲覧制度があります。
お問い合わせ
税務課
TEL:町民税係:81-1817 諸税係:81-1819・81-1879 収税係:81-1816・81-1882 資産税係:81-1818