ほーむ > 状況でさがす(予防接種や検診について)
※タイトルクリックで詳細がご覧になれます。
これから妊娠を考えている方、または妊婦さんの配偶者の方を対象に赤ちゃんの先天性風しん症候群の予防のために予防接種の一部助成をしています。 尚、助成には抗体検査の結果が必要になります。
→ 詳しくはこちら(壬生町公式WEBサイトへ)
【妊産婦健康診査受診票・新生児聴覚検査受診票】 母子健康手帳と一緒に、妊産婦さんの健診費用や新生児聴覚検査費用を一部助成するための、県内医療機関で使用できる「妊産婦健康診査受診票」と「新生児聴覚検査受診票」を交付いたします。県外の医療機関で受ける場合は、こども未来課母子保健係へご相談ください。また、転出した場合は利用できませんので転出先にお問合せ下さい。 【妊産婦歯科健康診査受診票について】 妊娠中は、ホルモンバランスの変化やつわりのため、むし歯や歯周病になりやすい時期です。妊娠中に歯周病が進んでしまうと早産や低体重児出産のリスクが高まると言われていることや、生まれてくるお子さまへむし歯を移さないためにも、妊娠中から歯の健康に気を付けることが大切です。 壬生町では令和4年4月1日より、町内の指定の歯科医院における妊産婦歯科健康診査の費用の助成が始まりました。受診票は母子健康手帳と一緒に交付いたします。歯科検診の際は医療機関に受診票をご提示ください。なお、妊娠中もしくは産後1年未満の受診が助成の対象となります。(詳しくは、受診票をご確認ください。) ぜひ、歯の健康診査を受診しましょう。 (※指定外の歯科医院で受診をご希望の方は、事前に下記までご連絡ください。)
町では、4か月児健診、10か月児健診、1歳6か月児健診、3歳児健診を実施しております。 対象者には事前に通知いたします。
お子さんの予防接種に係る費用を助成しております。 予防接種の種類や対象年齢については、公式ホームページをご覧ください。
子育てに関する町施設や保育園・幼稚園等のマップが印刷できます。ご家庭での保存用にどうぞ。
壬生町の各医療機関のマップが印刷できます。ご活用ください。
町の窓口でお配りしている「みぶまち子育て応援ぶっく」です。 保育施設・医療制度等子育てに関する様々な情報が掲載してありますので、壬生町公式WEBサイトからご活用ください。
保育施設・医療助成制度等、子育てに関する様々な情報が掲載してありますので、 壬生町公式WEBサイトからご活用ください。