身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳

公開日 2023年08月04日

更新日 2024年03月19日

身体障害者手帳

障がいの程度により1級から6級まで区分して手帳を交付します。
この手帳により身体障がい者向けの各種制度が等級に応じて利用できます。


対象

視覚、聴覚、平衡感覚、音声言語機能、そしゃく機能、肢体(上肢・下肢・体幹・脳原性運動機能障害)、心臓機能・腎臓機能・呼吸器機能、ぼうこう・直腸機能、免疫機能に永続する障がいのある方

 

手続書類

マイナンバーがわかるもの(個人番号カード、または、通知カード、個人番号入り住民票等)、医師の診断書・意見書、写真(ヨコ3cm・タテ4cm、脱帽し上半身を写したもの)、保険証

※医師の診断書・意見書は、栃木県のホームページ<外部リンク>からもダウンロードできます。

障がいの内容によって診断書・意見書の様式が異なりますので、ご注意ください。

 

療育手帳

障がいの程度により最重度から軽度まで4段階に区分されます。
この手帳により知的障がい者向けの各種制度が等級に応じて利用できます。


対象

知的機能の障がいが、発達期(18歳頃まで)にあらわれ、日常生活に支障が生じるため、何らかの特別な援助を必要とされる方

 

手続書類

マイナンバーがわかるもの(個人番号カード、または、通知カード、個人番号入り住民票等)、写真(ヨコ3cm・タテ4cm、脱帽し上半身を写したもの)、母子手帳、小中学校等の通知書

 

精神障害者保健福祉手帳

障がいの程度により1級から3級まで区分して手帳が交付されます。
この手帳により、精神障がい者に対して社会復帰及び自立・社会参加の促進を図るための各種制度が等級に応じて各種制度が等級に応じて利用できます。


手続きに必要な書類

医師の診断書、もしくは障害年金証書の写し(別に同意書が必要になります。)、写真(ヨコ3cm・タテ4cm、脱帽し上半身を撮したもの)、マイナンバーがわかるもの(個人番号カード、または、通知カード、個人番号入り住民票等)

 

※いずれの手帳においても新規・程度変更等の手続内容により書類が変わることがあります。

申請書のダウンロードについては、栃木県精神保健福祉センター〈外部リンク〉をご参照ください。

 

公共交通機関などの割引

公共交通機関などの割引については、ご利用になる各公共交通機関などへ直接お問い合わせください。

 

 

社会参加

中央公民館のトイレをオストメイト対応に改修しました

くわしくはこちらをご覧ください。

 

自動車運転免許取得費用の補助

自動車税・自動車取得税の減免

栃木県税事務所(栃木市神田町6-6) TEL:0282-23-3411

※障がい者と生計を同じくする人、障がい者の方を常時介護する人。常時介護証明書が必要な場合があります。

 

軽自動車税の減免

町総務部税務課 TEL:0282-81-1819

 

 

自動車改良費の補助

 

手当

特別障害者手当

身体または精神に重度の障がいがあるため、日常生活において常時特別の介護を必要とする程度の状態にある20歳以上で次の1から3に該当している方に支給されます。


1.身体障害者手帳1・2級程度の異なる障がいが重複している方
2.身体障害者手帳1・2級程度の障がいおよび最重度の知的障がいなどが重複している方
3.身体及び精神に前記と同程度の障がい、疾病などがある方
(なお、障がい者本人または障がい者を扶養している方については、前年の所得が一定限度以上の場合には支給されません)


支給額

27,980円/月
2・5・8・11月に前月分までが支給されます。

 

障害児福祉手当

日常生活において常時の介護を必要とする重度の障がい児(20歳未満)に対して1から3に該当している方に支給されます。ただし、障がいを支給事由としている年金を受給している方および施設に入所している方は除きます。


1.身体障害者手帳1・2級の一部の方
2.重度の知的障がいのある方
3.精神障がい、血液障がい、肝臓障がい、その他の疾患により前記と同程度の障がいを有する方
 (なお、障がい児本人または障がい児を扶養している方について、前年の所得が一定限度以上の場合には支給されません)


支給額

15,220円/月
2・5・8・11月に前月分までの分が支給されます。

 

難病患者等福祉手当

原因が不明であって、治療方法が確立していない難病等について、医療費の一部公費負担の手続きをした方で栃木県より医療受給者証の交付を受けている方もしくはその介護者の方に難病患者等福祉手当を支給いたします。


支給額

2,000円/月
年2回支給(9月・3月)

 

申請に必要なもの

・「指定難病特定医療費受給者証」・「小児慢性特定疾病医療受給者証」
・印鑑
・通帳(ご本人名義の写し(小児慢性特定疾病医療の場合は保護者名義の写し))

 

難病等医療費の一部公費負担の手続きについてのお問い合わせ

栃木健康福祉センター(栃木県下都賀庁舎内 TEL:0282-22-4121) 

 

難病等について(栃木県ホームページ)

指定難病
小児慢性特定疾患

 

重度心身障害児扶養手当

重度心身障がい児(20歳未満)の方を養育している扶養者に支給されます。


支給額

2,500円/月
年2回支給(11月・3月)

 

申請に必要なもの

・身体障害者手帳又は療育手帳
・印鑑
・世帯全員の住民票
・通帳

 

 

生活に困ったとき

生活に困ったときについてはこちらをご参照ください。

お問い合わせ

健康福祉課
TEL:健康増進係:81-1885 社会福祉係:81-1883 障がい福祉係:81-1829 高齢福祉係:81-1830 介護保険係:81-1876・81-1877
お知らせ:メールでのお問い合わせはこちらから
ページ
先頭へ