モニタリングポストによる空間放射線量率の測定をしています

公開日 2022年12月01日

国では、東京電力株式会社福島第一原子力発電所事故を受け、既に測定を実施していた栃木県保健環境センターの他に、新たに28ヶ所にモニタリングポストを設置しました。これにより、栃木県内では、29ヶ所で空間放射線量率の測定をしています。

 

当町には、町保健福祉センター北側駐車場の北西の角に設置し、24時間リアルタイムで原子力規制委員会ホームページに公表されております。

 

設置されたモニタリングポストは、空気吸収線量率(Gy/h:グレイ毎時)を測定しており、電光表示器には、マイクログレイ毎時(μGy/h)で表示されいますが、グレイ=シーベルトに換算できるため、1μGy/h=1μSv/hとなります。

 

0.062μGy/h(マイクログレイ毎時)=0.062μSv/h(マイクロシーベルト毎時)

 

原子力規制委員会ホームページ

放射線モニタリング測定結果等
原子力規制委員会ホームページ:外部サイト]

 

栃木県ホームページ

環境放射能の調査結果

栃木県ホームページ:外部サイト]

 

可搬型モニタリングポストの仕様

・測定線種:γ線(空気吸収線量率[Gy/h]を測定)
・検出器:Nalシンチレーター(Ø2×2インチ)及びシリコン半導体
・測定の高さ:地上高1m
・本体表示:7:00から19:00まで電光表示器で線量率[μGy/h]を表示

 

 

モニタリングポスト

 

ページ
先頭へ