その他の福祉サービス

公開日 2023年08月17日

更新日 2023年08月15日

 

その他の福祉サービスについてご案内いたします。みぶまる
詳細は、こちらのチラシでもご確認いただけます。ぜひご活用下さい。

身体障害者手帳・療育手帳の交付を受けた方へ.pdf(375KB)

 

 
重度心身障害児者紙おむつ給付事業

町内に住所を有する3歳以上65歳未満の在宅重度心身障害者であり、且つ常時紙おむつを使用されている方(生活保護を受けている方を除く)に対し、紙おむつ券の給付を行ないます。詳しい条件などご説明させて頂きますので、申請をお考えの方はご連絡下さい。
ご申請・お問い合わせ先:健康福祉課障がい福祉係(0282-81-1829)

 

 

NHK受信料の減免

詳しくは次のNHKホームページをご覧下さい
「放送受信料の免除について」
※申請は役場窓口でもお受けできます。
 役場窓口:健康福祉課障がい福祉係(0282-81-1829)

 

 

おもいやり駐車スペースつぎつぎ事業

多くの人が利用する店舗や病院などの施設には、身体に障がいのある方のための駐車場が設けられるようになりました。

しかし、この駐車スペースを確保しておくための統一ルールがありません。

このため、多くの方から、障がいのない人が車を止めているため、真に駐車場を必要とする障がい者等の方が止められないとの声を聞きます。

そこで、栃木県では、県内に共通する利用証を交付することにより、障がい者用の駐車場を利用できる方を明らかにし、本当に必要な人のために駐車スペースを確保する「おもいやり駐車スペースつぎつぎ事業」を開始しました。

詳しくはこちらをご覧下さい。「おもいやり駐車スペースつぎつぎ事業(パーキングパーミット制度)について」(栃木県ホームページ)

※役場申請窓口:健康福祉課障がい福祉係(0282-81-1829)

※各出張所でも申請できます。

 

 

壬生町身体障害者福祉会

障がい者に対する社会福祉の増進、障がい者間の親睦をはかることを目的に組織をつくり、独自の活動をしています。
事務局:壬生町社会福祉協議会内(0282-82-7899)

 

 

壬生町心身障害児者親の会

知的、身体的に障がいのある児(者)の親たちが、お互いの悩みを話し合ったり、相談しあったり、組織をつくり活動しています。
事務局:壬生町社会福祉協議会内(0282-82-7899)

ページ
先頭へ