令和3年10月20日からマイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになります
2021年9月30日
※医療機関・薬局によって開始時期が異なります。利用できる医療機関・薬局については、今後、厚生労働省・社会保険診療報酬支払基金のホームページで公表予定です。
利用するには事前に登録が必要です
以下を用意して、「マイナポータル」にアクセスし、「健康保険証利用の申込」を行ってください。
・マイナンバーカード
・利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)
・マイナンバーカード読取対応のスマートフォン(又はパソコン+ICカードリーダー)
多くのメリットがあります
・健康保険証としてずっと使えるようになります
※健康保険証は今までどおり使用できます。
※医療保険者への加入喪失手続きは引き続き必要です。
・窓口への限度額適用認定証の持参が不要になります
・自分の特定健診情報や薬剤情報等が確認できるようになります(順次)
・医療費控除の手続きがスムーズになります(令和3年冬予定)
健康保険証利用申込のお問い合わせ
マイナンバー総合フリーダイヤル:0120-95-0178
詳細はこちら
https://myna.go.jp/html/hokenshoriyou_top.html (マイナポータル)