公開日 2025年08月01日
更新日 2025年08月01日
壬生町では、下都賀歯科医師会と連携した後期高齢者向け集団歯科健診を令和6年度より実施しています。
定期的に歯科健診や口腔機能健診を受診する事により歯や口腔機能の衰えを早めに気づき治療することで健康寿命を延ばすことができます。
特に、集団歯科健診では個別歯科検診では受けられない「栄養士による栄養指導」と「歯科衛生士による歯科指導」を受けられる貴重な機会です!
また、個別健診より口腔機能検査の項目を増やして実施いたします。
無料で受診が可能なのでぜひご検討ください!
健診対象者
町内に住所を有し、今年度に76歳に到達する後期高齢者医療制度加入者
(昭和24年4月2日から昭和25年4月1日生の方)
※個別健診とどちらか1回のみ受診可能
健診内容
身長、体重、握力の測定及びBMIの算定
基本項目(歯牙の状態、口腔清掃状態歯周組織の状況)
口腔機能評価項目(そしゃく機能、舌・口唇機能、えんげ機能)
保健指導
栄養指導、歯科指導
実施日時
令和7年10月29日(水)午前9時~12時
場 所
保健福祉センター
定 員
15名
応募方法
電話申込(住民課 国保年金係TEL:0282-81-1827)
インターネット申込 こちらからお申し込みください→https://logoform.jp/form/xJdf/1082071
定員を超えた場合は抽選といたします。
応募締切
令和7年9月30日(火)
こちらからも申込可能です→