国民年金・国民健康保険
国民年金・国民健康保険
- 2022年03月10日後期高齢者医療制度の非課税世帯に適用される、一部負担金や入院時の食事代の負担軽減を受けるための手続きはどのようにしたらいいですか。(住民課)
- 2018年11月06日国民健康保険加入者ですが、入院時の食事代・一部負担金が安くなる方法はありますか。(住民課)
- 2015年02月10日特定健診・特定保健指導について教えてください。(住民課)
- 2015年02月10日急な病気で保険証を持たずに病院にかかり全額自己負担しました。払い戻しは受けられますか。(住民課)
- 2015年02月10日コルセットを装着し、全額自己負担しました。国民健康保険から払い戻しはありますか。(住民課)
- 2015年02月10日国民健康保険の保険証を持たずに病院にかかりました。払い戻しは受けられますか。(住民課)
- 2015年02月10日国民健康保険で、はり・きゅう、あんまマッサージなどの治療が受けられる場合は、どのような時ですか。(住民課)
- 2015年02月10日国民健康保険が使えない診療がありますか。(住民課)
- 2015年02月10日年金の支払い月はどのようになっているのですか。(住民課)
- 2015年02月10日納付の免除が認められていた国民年金保険料は、後で納めることが可能ですか。(住民課)