公開日 2025年06月23日
更新日 2025年06月23日
栃木県では、女性の能力や経験への不安を軽減しながら、時間や場所を選ばない働き方を実現するため、女性のデジタルスキル習得を支援し、習得したスキルを生かしたワークシェアリング型の就労につなげる事業を実施します。
主催者
栃木県
実施日(期間)
2025年9月1日(月曜日) ~2026年1月9日(金曜日)
会場
主にオンラインで実施いたします
対象者(資格等)
・県内在住の18歳以上の女性
・多様な働き方を希望し就労意欲のある方
・推奨するオンライン学習環境を用意できる方
・Gmailアドレスをお持ちの方(無料で取得可能です。)
・受講後のアンケート等にご協力いただける方
定員
30名
負担金等
33,000円
申込期間
2025年5月19日(月曜日) ~2025年8月6日(水曜日)
申し込み方法
栃木でじたるわ~く女子プロジェクト特設サイトにて直接申し込みください
【主な実施内容】
①4か月間のeラーニングによるプログラムを受講
・ビジネススキル(ビジネス・IT基礎、自己研鑽 など)・・・約31時間
・ITスキル(業務知識、SAP基礎)・・・約140時間
・集合研修(ワークショップ型のマインドセット研修)・・・2回
②修了認定試験
実技とマーク方式の試験に合格した方が就労支援を実施
③キャリアヒアリング・仕事紹介
キャリアカウンセラーが1対1で就労希望条件をヒアリン グ
その後、就労業務のご紹介
①~③を通して、伴走支援サポートを実施
キックオフミーティング開催、Slackを活用した相談対応、月に1度オンライン相談会、先輩等 とのオンライン交流会 など
お問い合わせ
生涯学習課
TEL:生涯学習係:81-1873・82-8543(図書館) 管理運営係:82-8384(生涯学習館) 公民館係:82-0108(城址公園ホール) 学芸係:82-8544(歴史民俗資料館) 文化財係:82-8544(歴史民俗資料館)
お知らせ:メールでのお問い合わせはこちらから