記事
- 2025年03月19日壬生町で工場等を新設、増改築する際の優遇制度(壬生町産業振興奨励金)(商工観光課)
- 2025年03月17日物価高騰対策住民税非課税世帯支援給付金(3万円/1世帯)のご案内(健康福祉課)
- 2025年03月17日国民健康保険高額療養費支給申請手続きが簡素化されます(住民課)
- 2025年03月14日パスポートの手数料・受取までの日数等が変わります(住民課)
- 2025年03月14日森林環境譲与税について(農政課)
- 2025年03月14日令和7年度予算書(総合政策課)
- 2025年03月14日令和6年度予算書(総合政策課)
- 2025年03月14日マイナンバーカード休日・時間外も受け付けます!(住民課)
- 2025年03月14日空家バンク S37物件登録のお知らせ 【本丸二丁目】(建設課)
- 2025年03月14日令和7年度犬の登録及び狂犬病予防集合注射の実施について(生活環境課)
- 2025年03月14日広報みぶ「わが家のアイドル」写真募集!(総合政策課)
- 2025年03月13日壬生町空家バンク(建設課)
- 2025年03月13日空家バンク S32物件登録のお知らせ 【上田】(建設課)
- 2025年03月13日空家バンク 物件情報 (建設課)
- 2025年03月12日学習スペースをご活用ください(生涯学習課)
- 2025年03月12日水道水における有機フッ素化合物PFAS (PFOS及びPFOA) の水質検査結果(水道課)
- 2025年03月11日町名別住民基本台帳人口(住民課)
- 2025年03月11日自治会別住民基本台帳人口(住民課)
- 2025年03月10日「ちょっと早い お花見コン in壬生」開催のお知らせ(こども未来課)
- 2025年03月10日【事業主の皆さまへ】春季における年次有給休暇の取得促進について(商工観光課)
- 2025年03月10日公営企業の経営比較分析について(水道課)
- 2025年03月08日児童館未就園児親子教室『なかよしルーム』会員募集(こども未来課)
- 2025年03月07日[イベント告知]令和7年しののめ花まつり開催について(商工観光課)
- 2025年03月07日地域計画(案)の公告・縦覧について(農政課)
- 2025年03月07日国民健康保険関係(住民課)
- 2025年03月07日栃木県では、「男女生き活き企業」認定・表彰制度を実施しています(生涯学習課)
- 2025年03月07日「令和7年大船渡市赤崎町林野火災義援金」の受付について(健康福祉課)
- 2025年03月06日【令和7年4月から】原則毎週月曜日が休業日となります。(スポーツ振興課)
- 2025年03月06日壬生町農業委員会議事録について(農業委員会事務局)
- 2025年03月06日壬生町総合運動場ボルダリング施設の一般使用について(スポーツ振興課)
- 2025年03月05日令和6年度入札結果について(総務課)
- 2025年03月05日自動販売機設置事業者選定入札結果について(令和7年2月19日実施)(総務課)
- 2025年03月05日壬生町地域公共交通計画(総合政策課)
- 2025年03月05日まちかど文庫にて「ぽかぽか春の集い」を開催します。(生涯学習課)
- 2025年03月04日国民健康保険について(1)受けられる給付と手続き(住民課)
- 2025年03月04日国民健康保険について(2)加入と脱退(住民課)
- 2025年03月03日『パパとママと一緒のベビトレヨガ教室』参加者募集(こども未来課)
- 2025年03月03日水道事業概要(水道課)
- 2025年03月03日今月の配布物(総合政策課)
- 2025年03月03日令和6(2024)年度壬生町水質検査情報(水道課)
- 2025年03月03日「壬生ホッとチャンネル」放送中(総合政策課)
- 2025年03月03日壬生町ソフトテニス教室 ~みんなでソフトテニスを楽しもう~(スポーツ振興課)
- 2025年03月03日誰も自殺に追い込まれることのない社会を目指して(健康福祉課)
- 2025年03月03日令和6年度明るい選挙啓発ポスターコンクールの結果について(総務課)
- 2025年03月03日空家バンク S36物件登録のお知らせ 【壬生丁】(建設課)
- 2025年03月03日令和7年度壬生町会計年度任用職員 登録者 募集 (総務課)
- 2025年03月03日児童手当 第3子以降加算を受けるためのお手続きについて(こども未来課)
- 2025年03月01日わんぱく公園にてみぶの日フェア 3/2(日)が開催されます!(会場マップ更新)(総合政策課)
- 2025年03月01日児童館利用についてのお知らせ(こども未来課)
- 2025年03月01日令和7年度 メタボ予防教室のご案内(健康福祉課)