記事
- 2022年12月15日古くなった住宅を壊して駐車場にしたら、税金が上がったのはどうしてですか。(税務課)
- 2022年12月15日地価が下落して土地の評価額が下がっているのに、固定資産税が上がるのはどうしてですか。(税務課)
- 2022年12月15日固定資産税の家屋の評価はどのように行うのですか。(税務課)
- 2022年12月15日固定資産税課税台帳の閲覧制度とは何ですか。(税務課)
- 2022年12月15日固定資産税の縦覧制度とは何ですか。(税務課)
- 2022年12月15日農地転用の許可を受けた場合や届出が受理された場合、固定資産(土地)の税金はどうなりますか。(税務課)
- 2022年08月22日私は、自分で400ccバイクの廃車手続きを3月25日に関東運輸局栃木支局で行いました。ところが、5月に軽自動車税の納税通知書が届きました。どうしてですか?(税務課)
- 2022年07月20日郵送による届出はできますか。(住民課)
- 2022年07月20日納税証明書(町・県民税等)を郵送で請求したいのですが。(住民課)
- 2022年07月20日所得証明書を郵送で請求したいのですが。(住民課)
- 2022年07月20日郵送で戸籍謄本や各種証明書を請求することはできますか。(住民課)
- 2022年05月26日町営住宅に入居するのに連帯保証人は必要なのですか?(建設課)
- 2022年03月11日70歳未満で、入院が長く続き医療費がたくさんかかりそうなのですが、医療機関窓口での毎月の医療費の 負担が軽減される「限度額適用認定証」とはどのようなものですか。(住民課)
- 2022年03月11日後期高齢者医療で、はり・きゅう、あんまマッサージなどの治療が受けられる場合は、どのような時ですか。(住民課)
- 2022年03月10日今まで国民健康保険でしたが、会社から健康保険証をもらいました。国民健康保険の手続きは必要ですか。 手続きをしないで自動的に国民健康保険から抜けるのですか。(住民課)
- 2022年01月19日原付バイク(原動機付自転車)を購入した場合、登録の手続きはどのように行うのですか?(税務課)
- 2021年08月04日市街化調整区域に住宅を建築することは可能ですか?(都市計画課)
- 2021年04月06日医療費控除の申告はどこで行うのですか。添付資料は何が必要ですか。(税務課)
- 2021年04月06日私は最近、壬生町に転入したので、「壬生町」ではない市町村のナンバーの原付バイクを所有しています。壊れたので廃車にする予定です。どうしたらいいですか?(税務課)
- 2021年04月06日原付バイクが壊れてしまいました。廃車をしたいのですが、どうしたらいいですか?(税務課)