健康福祉課
- 健康増進係TEL: 81-1885
- 社会福祉係TEL: 81-1883
- 障がい福祉係TEL: 81-1829
- 高齢福祉係TEL: 81-1830
- 介護保険係TEL: 81-1876・81-1877
新着情報一覧
- 2022年09月13日重度心身障害者医療費助成関係の申請書等がダウンロードできます(健康福祉課)
- 2022年05月18日重度心身障害者医療費助成制度のお知らせ(健康福祉課)
- 2022年04月01日がん患者の方の医療用ウィッグ・乳房補整具の購入費用の一部助成を開始します(健康福祉課)
- 2021年07月01日結核検診のお知らせ(健康福祉課)
- 2021年04月23日第6期壬生町障がい福祉計画・第2期壬生町障がい児福祉計画(健康福祉課)
- 2021年04月01日壬生町地域生活支援拠点について(健康福祉課)
- 2021年03月25日第8期壬生町高齢者保健福祉計画(2021年度~2023年度) (健康福祉課)
- 2021年03月05日小児慢性特定疾患(健康福祉課)
- 2021年03月01日Net119緊急通報システムの運用を開始します(健康福祉課)
- 2020年11月26日誰も自殺に追い込まれることのない社会を目指して(健康福祉課)
- 2020年08月25日厚生労働省において医療的ケア児医療情報共有システムが始まりました(健康福祉課)
- 2020年04月30日あなたのまちの民生委員・児童委員さん(健康福祉課)
- 2019年10月30日認知症ケアパスついて(健康福祉課)
- 2019年09月15日就学前障害児の児童発達支援等の無償化について(健康福祉課)
- 2019年09月02日「骨髄等移植ドナー支援事業」(健康福祉課)
- 2019年04月30日生活に困ったとき(健康福祉課)
- 2019年04月22日第2期壬生町地域福祉計画・壬生町地域福祉活動計画(健康福祉課)
- 2018年09月28日壬生町において、将来必要になる介護人材数の簡易推計結果を公表いたします。(健康福祉課)
- 2017年08月09日「ヘルプマーク」のお知らせ(健康福祉課)
- 2017年06月01日壬生町における介護予防の重点課題に関する分析について(健康福祉課)
- 2017年03月13日要介護認定の申請について(健康福祉課)
- 2017年03月13日高齢者の生活支援について(健康福祉課)
- 2016年06月20日平成28年8月以降の介護保険負担限度額認定についてのおしらせ(健康福祉課)
- 2016年02月22日介護保険制度のしくみ(健康福祉課)
- 2016年02月22日介護保険制度について(健康福祉課)
- 2014年12月11日『腸管出血性大腸菌感染症』の予防について(健康福祉課)
- 2014年12月11日徘徊の危険性のある認知症高齢者の方に「命のカプセル」を配布します(健康福祉課)