土砂等の埋立てには許可が必要です

公開日 2019年07月05日

更新日 2025年07月01日

壬生町では、土砂等の埋立て等による有害物質による土壌汚染の防止と災害の発生を防止する目的で、「壬生町土砂等の埋立て等による土壌の汚染及び災害の発生の防止に関する条例」を制定しております。
土砂等を埋立て又は一時たい積等を行う場合、生活環境課までお問合わせください。

 

令和7年7月1日より改正条例が施行されています

要件や様式等が変更されておりますので、7月1日以降に申請される方は新しい様式をご使用ください。

 

 

許可が必要となる場合は

外部から搬入した土砂等により、土砂等による土地の埋立て、盛土その他の土地へのたい積を行う面積が、500平方メートル以上3,000平方メートル未満である場合、町の許可を受ける必要があります。
・3,000平方メートル以上は県条例の適用を受けますので、小山環境管理事務所(TEL:0285-22-4309)に確認してください。
※事前着工は認めておりません。違反者には罰則があります。

 

 

手続き等

1 小規模特定事業の許可申請
  ・審査期間 約1ヶ月程度
  ・許可申請手数料   26,000円


2 各種変更許可申請等
  1)変更の許可申請手数料  6,000円 (軽微な変更を除く)
   ※軽微な変更とは
    ・申請者の氏名及び住所
    ・使用される土砂等の量(土砂等の堆積の構造の変更を伴わないものに限る)
    ・採取場所
    ・搬入計画
    ・現場管理責任者
  2)事業譲受けの許可申請手数料 6,000円 

 

 

申請書・届出書

様式第1号 公共的団体認定申請書.rtf(60KB)

様式第2号 土地使用同意書[RTF:84.6KB]

様式第3号 土地使用同意書(一時堆積)[RTF:86.4KB]

様式第4号 小規模特定事業許可申請書[RTF:79.8KB]

様式第4号の2 土砂等の採取場所並びに採取場所からの搬入予定量および搬入計画(78KB)

様式第5号 周辺地域の生活環境のために必要な措置(54KB)

様式第6号 小規模特定事業許可申請書(一時堆積)[RTF:78KB]

様式第7号 変更許可申請書[RTF:63.2KB]

様式第8号 小規模特定事業変更届.rtf(52KB)

様式第9号 土砂等搬入届.rtf(51KB)

様式第10号 土砂等発生元証明書.rtf(69KB)

様式第11号 検査試料採取調書.rtf(54KB)

様式第12号 土砂等管理台帳.rtf(151KB)

様式第13号 土砂等管理台帳(一時堆積)[RTF:233KB]

様式第14号 小規模特定事業状況報告書.rtf(80KB)

様式第15号 小規模特定事業(一時堆積)状況報告書[RTF:83.7KB]

様式第16号 小規模特定事業水質検査等報告書.rtf(53KB)

様式第17号 標識[RTF:88.6KB]

様式第18号 小規模特定事業完了届.rtf(53KB)

様式第19号 小規模特定事業廃止(休止)届[RTF:59KB]

様式第20号 小規模特定事業譲受け許可申請書[RTF:70.9KB]

様式第21号 小規模特定事業相続届.rtf(57KB)

参考 誓約書.doc(39KB)

参考2 申請者・法定代理人・法人の役員等届け出.doc(79KB)

 

お問い合わせ

生活環境課
TEL:まちづくり推進係:81-1888 くらし安心係:81-1826 環境保全係:81-1834 壬生町消費生活センター:82-1106
お知らせ:メールでのお問い合わせはこちらから
ページ
先頭へ