記事
- 2023年06月26日介護サービス事業者の業務管理体制の整備に係る届出事務について(健康福祉課)
- 2023年06月25日◆◇住宅・空き家が狙われています◇◆(生活環境課)
- 2023年06月22日特定小型原動機付自転車について(税務課)
- 2023年06月22日工事による停電のお知らせ(総務課)
- 2023年06月20日リーディングDXスクール事業 壬生町ポータルサイトのご案内(学校教育課)
- 2023年06月20日「壬生町くらしの便利帳」を作成しました(総合政策課)
- 2023年06月18日>注意< あんなものから!? こんなものまで!? >喚起<(生活環境課)
- 2023年06月18日ヘビを見かけた時の対応について(生活環境課)
- 2023年06月16日壬生町地域防災計画(総務課)
- 2023年06月13日!保険年金課の職員を騙る詐欺の電話に注意を!(生活環境課)
- 2023年06月09日 「壬生町一般廃棄物処理基本計画」(生活環境課)
- 2023年06月07日みぶまち子育て応援サポーター(こども未来課)
- 2023年06月06日!注意喚起! 車上狙い、激増(生活環境課)
- 2023年06月02日児童館ご利用案内(こども未来課)
- 2023年06月02日出産育児一時金の直接支払制度(こども未来課)
- 2023年05月31日令和4年度下半期 町の財政状況(総合政策課)
- 2023年05月31日令和5年度男女共同参画社会づくりに向けての全国会議(生涯学習課)
- 2023年05月31日議会傍聴について(議会事務局)
- 2023年05月26日壬生、夕顔寄席「柳亭小痴楽・春風亭昇太・桂宮治」 開催のお知らせ(生涯学習課)
- 2023年05月26日総合運動場 体育館(スポーツ振興課)
- 2023年05月25日議会の運営(議会事務局)
- 2023年05月23日令和3年10月1日からスプリング入りマットレスの受け入れを停止します(生活環境課)
- 2023年05月23日珪藻土バスマット等のごみ収集・清掃センターでの受入れを停止します(生活環境課)
- 2023年05月12日行政相談(生活環境課)
- 2023年05月12日マイナンバーカード等の誤交付未遂について(住民課)
- 2023年05月11日令和4年度(令和3年度)指定管理者による公の施設の指定管理状況評価結果(こども未来課)
- 2023年05月09日新規就農支援サイト開設(農政課)
- 2023年05月08日壬生町民の皆様へ 町長メッセージ(総合政策課)
- 2023年05月08日2月末までにマイナンバーカード申請した方のはがきが発送されています。(住民課)
- 2023年05月07日【令和5年5月7日終了】自宅療養中で食料の調達が困難な方への支援について(健康福祉課)
- 2023年05月01日労働条件相談「ほっとライン」の内容掲載について(商工観光課)
- 2023年05月01日議会だより(議会事務局)
- 2023年04月30日みぶまち健康の貯金箱(壬生町健康マイレージ事業)が始まりました!(健康福祉課)
- 2023年04月30日※R6年度申請は終了【子育て加算あり】壬生町に移住で単身60万円、世帯なら100万円支給!壬生町移住支援事業!(総合政策課)
- 2023年04月27日第19回栃木県障害者スポーツ大会(いちご一会とちぎ大会記念大会) 参加選手の募集(個人競技)(健康福祉課)
- 2023年04月24日ペットの受動喫煙に注意しましょう(生活環境課)
- 2023年04月24日壬生町生活排水処理構想について(下水道課)
- 2023年04月20日交通事故相談のご案内(生活環境課)
- 2023年04月19日4月は若年層の性暴力予防月間です(生活環境課)
- 2023年04月17日壬生町清掃センターの維持管理の状況に関する情報について(生活環境課)
- 2023年04月17日各課案内(総務課)
- 2023年04月14日指定管理者の状況(総務課)
- 2023年04月14日壬生町水道水の放射性物質測定結果(R5.1月分)(水道課)
- 2023年04月13日事業者の皆さんへ:事業承継のサポートについて(商工観光課)
- 2023年04月13日“Work Life Balance” の実現について(商工観光課)
- 2023年04月06日新型コロナウイルス感染症にかかる国民健康保険の傷病手当金制度について(住民課)
- 2023年04月05日マイナポイント申込みについて(住民課)
- 2023年04月04日【結果報告】壬生町ひばりヶ丘町有地の売却に向けた公募型プロポ―ザルを実施します(総務課)
- 2023年04月03日令和4年度(令和3年度分)指定管理者による公の施設の管理状況評価結果(商工観光課)
- 2023年03月31日療育手帳の「簡易判定」が町窓口で受けられます。(健康福祉課)