記事
- 2023年02月07日女性に対する暴力をなくす運動(生活環境課)
- 2023年02月03日壬生町版ヘルプカードとヘルプマークを配布しています(健康福祉課)
- 2023年02月01日交通安全 防犯標語(生活環境課)
- 2023年02月01日令和5年度学校会計年度任用職員 登録者募集(学校教育課)
- 2023年01月27日【注意】全国で強盗事件が相次いでいます!(生活環境課)
- 2023年01月15日林地開発許可制度が変わります(農政課)
- 2023年01月06日令和4年度壬生町子育て世帯食事サポート事業(こども未来課)
- 2023年01月06日スマホで簡単!マイナンバーカード(住民課)
- 2023年01月06日令和4年度明るい選挙啓発ポスターコンクールの結果について(総務課)
- 2023年01月05日国民健康保険における傷病手当金制度の期間延長について(住民課)
- 2023年01月04日所得の種類と所得金額の計算方法及び給与所得・公的年金分雑所得の求め方(税務課)
- 2022年12月27日個人番号制度にかかる個人番号通知書のお受け取りについて(住民課)
- 2022年12月26日壬生町公共施設予約システムにおける「特定商取引に関する法律に基づく表示」(総合政策課)
- 2022年12月26日壬生町総合振興計画実施計画【令和5/6年度】及び壬生町創生総合戦略実施計画【令和5/6年度】を策定しました(総合政策課)
- 2022年12月26日議場コンサートの動画を配信します(議会事務局)
- 2022年12月23日国民年金加入の手続き(住民課)
- 2022年12月23日年金生活者支援給付金制度について(住民課)
- 2022年12月23日後期高齢者医療制度に関するお知らせ(住民課)
- 2022年12月23日ふれあい交流館(都市計画課)
- 2022年12月23日放置自転車等対策(都市計画課)
- 2022年12月23日おもちゃのまち駅自転車等駐車場(都市計画課)
- 2022年12月23日中央配水場(水道課)
- 2022年12月23日自動交付機撤去のお知らせ(住民課)
- 2022年12月23日町税等の延滞金の計算方法について(税務課)
- 2022年12月22日個人番号(マイナンバー)カードを利用した証明書コンビニ交付について(住民課)
- 2022年12月22日住民課窓口時間延長について(住民課)
- 2022年12月22日住民票・戸籍の広域交付(住民課)
- 2022年12月20日監査委員制度(議会事務局)
- 2022年12月18日町税等の口座振替領収済通知書の一部廃止について(税務課)
- 2022年12月16日古くなった消火器の処分について(生活環境課)
- 2022年12月14日「壬生町 災害緊急情報」メール情報配信サービス(総合政策課)
- 2022年12月14日壬生町特別広報官「壬生むつみ」ちびキャラバージョン(総合政策課)
- 2022年12月14日広報みぶ平成30年度版(総合政策課)
- 2022年12月14日「みぶまち瓦版 すごかんべ!壬生町」をご覧ください(総合政策課)
- 2022年12月14日パブリック・コメント(総合政策課)
- 2022年12月14日壬生町公式LINEはじめました!(総合政策課)
- 2022年12月14日全国藩校サミット壬生大会 特別連載「イケイケ!イケメンの守」(総合政策課)
- 2022年12月14日広報みぶ平成29年度版(総合政策課)
- 2022年12月14日広報みぶ平成27年度版(総合政策課)
- 2022年12月14日広報みぶ平成26年度版(総合政策課)
- 2022年12月14日使用済み家庭用インクカートリッジの回収箱を設置しました(生活環境課)
- 2022年12月14日みぶまち障がい者自立支援マップ(健康福祉課)
- 2022年12月12日内閣府 「男性にとっての男女共同参画ホームページ」開設(生涯学習課)
- 2022年12月12日徘徊の危険性のある認知症高齢者の方に「命のカプセル」を配布します(健康福祉課)
- 2022年12月12日『腸管出血性大腸菌感染症』の予防について(健康福祉課)
- 2022年12月12日「みぶっ子 子育て情報」メール情報配信サービス(総合政策課)
- 2022年12月12日地価公示・地価調査価格(総合政策課)
- 2022年12月12日広報みぶ平成25年度版(総合政策課)
- 2022年12月12日広報みぶ平成23年度版(総合政策課)
- 2022年12月12日広報みぶ平成22年度版(総合政策課)