例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
壬生町公印規程 | ◆昭和39年9月1日 | 訓令第1号 |
公益的法人等への職員の派遣等に関する規則 | ◆平成14年3月29日 | 規則第17号 |
公益的法人等への職員の派遣等に関する条例 | ◆平成14年3月14日 | 条例第2号 |
壬生町綱紀委員会規則 | ◆昭和51年8月26日 | 規則第10号 |
壬生町後期高齢者医療に関する条例 | ◆平成20年3月11日 | 条例第2号 |
公共下水道の構造の技術上の基準等に関する規程 | ◆令和2年4月1日 | 下水道事業管理規程第13号 |
壬生町公共料金審議会条例 | ◆令和元年12月17日 | 条例第19号 |
壬生町公告式条例 | ◆昭和29年11月3日 | 条例第1号 |
壬生町公告式条例による掲示場の掲示期間に関する規程 | ◆平成16年12月15日 | 訓令第8号 |
壬生町工場立地法準則条例 | ◆平成30年3月14日 | 条例第20号 |
公職選挙法第17条第2項の規定による本町の投票区の設置 | ◆平成31年3月1日 | 選挙管理委員会告示第3号 |
公職選挙法第161条第1項の規定による個人演説会、政党演説会又は政党等演説会の開催のために公職の候補者、候補者の届出政党又は衆議院名簿政党等が納付すべき費用の額について | ◆平成8年5月21日 | 教育委員会告示第2号 |
公職選挙法第161条第1項の規定による個人演説会、政党演説会又は政党等演説会の開催のために必要な設備の程度等について | ◆平成8年5月21日 | 教育委員会告示第1号 |
公職選挙法第45条第2項の規定による壬生町長選挙の投票用紙の様式 | ◆昭和41年11月4日 | 選挙管理委員会告示第32号 |
公職選挙法第45条第2項の規定による壬生町議会の議員の選挙の投票用紙の様式 | ◆昭和41年11月4日 | 選挙管理委員会告示第33号 |
壬生町交通安全に関する条例 | ◆平成10年9月10日 | 条例第26号 |
壬生町交通教育指導員設置規則 | ◆令和2年3月13日 | 規則第12号 |
壬生町公文例規程 | ◆昭和49年4月1日 | 訓令第2号 |
壬生町広報紙発行規程 | ◆昭和56年12月12日 | 訓令第5号 |
壬生町公民館使用条例 | ◆昭和30年8月29日 | 条例第14号 |
壬生町公民館使用条例施行規則 | ◆昭和56年3月24日 | 教育委員会規則第3号 |
壬生町公民館条例 | ◆昭和30年8月29日 | 条例第12号 |
公有地の拡大の推進に関する法律施行令第4条ただし書の規定に基づく規模を定める規則 | ◆平成24年3月8日 | 規則第13号 |
壬生町行旅病人及び行旅死亡人取扱規則 | ◆昭和62年3月30日 | 規則第7号 |
壬生町高齢者、障害者等の移動等の円滑化のために必要な特定公園施設の設置に関する基準を定める条例 | ◆平成25年3月8日 | 条例第8号 |
壬生町小切手振出等事務取扱規程 | ◆昭和39年9月1日 | 訓令第2号 |
壬生町国際親善交流基金条例 | ◆平成2年12月10日 | 条例第15号 |
壬生町国民健康保険規則 | ◆平成7年2月20日 | 規則第3号 |
壬生町国民健康保険財政調整基金条例 | ◆昭和43年3月12日 | 条例第17号 |
壬生町国民健康保険条例 | ◆昭和35年3月1日 | 条例第6号 |
壬生町国民健康保険税条例 | ◆昭和35年3月1日 | 条例第5号 |
壬生町国民健康保険税に関する文書の様式を定める規則 | ◆昭和38年5月9日 | 規則第9号 |
壬生町国民健康保険における傷病手当金の支給に関する規則 | ◆令和2年6月3日 | 規則第45号 |
壬生町国民保護協議会条例 | ◆平成18年6月26日 | 条例第22号 |
壬生町国民保護対策本部及び壬生町緊急対処事態対策本部条例 | ◆平成18年6月26日 | 条例第23号 |
壬生町個人演説会等規程 | ◆平成7年3月30日 | 選挙管理委員会告示第10号 |
壬生町個人情報保護審議会規則 | ◆令和5年3月29日 | 規則第15号 |
壬生町個人情報保護審議会条例 | ◆令和5年3月29日 | 条例第9号 |
壬生町個人情報保護法施行細則 | ◆令和5年3月29日 | 細則第3号 |
壬生町個人情報保護法施行条例 | ◆令和5年3月29日 | 条例第8号 |
壬生町子育て支援センター設置及び管理条例 | ◆平成16年9月8日 | 条例第17号 |
壬生町子育て支援センター設置及び管理条例施行規則 | ◆平成16年9月13日 | 規則第24号 |
壬生町固定資産評価審査委員会規程 | ◆令和元年11月1日 | 固定資産評価審査委員会訓令第1号 |
壬生町固定資産評価審査委員会条例 | ◆昭和34年11月7日 | 条例第13号 |
壬生町こども医療費助成に関する条例 | ◆平成18年3月6日 | 条例第5号 |
壬生町こども医療費助成に関する条例施行規則 | ◆昭和47年3月21日 | 規則第6号 |
壬生町子ども家庭支援員設置規則 | ◆令和4年3月7日 | 規則第6号 |
壬生町子ども・子育て会議条例 | ◆平成25年9月6日 | 条例第32号 |
壬生町子ども・子育て支援法施行細則 | ◆平成26年8月29日 | 細則第2号 |
壬生町こども発達支援センター設置及び管理運営に関する条例 | ◆平成15年3月12日 | 条例第2号 |
壬生町こども発達支援センター設置及び管理運営に関する条例施行規則 | ◆平成15年3月12日 | 規則第6号 |
壬生町コミュニティセンターの設置及び管理に関する条例 | ◆昭和58年12月10日 | 条例第14号 |
壬生町コミュニティセンターの設置及び管理に関する条例施行規則 | ◆昭和58年12月10日 | 規則第7号 |
内容現在 令和7年2月27日